家庭菜園
野菜 広報誌「晴ればれ」2022年4月号掲載
ゴボウ
耕土が深く(50〜60cm以上)、肥沃な畑を選びます。連作をすると土壌病害が発生するので、4〜5年は同じ場所に作らず輪作を行うようにします。
岡 宏和
岡山西広域営農経済センター
岡山西広域営農経済センター
栽培スケジュール
発芽適温
20〜25℃(適温であれば5〜8日で発芽します)
生育適温
20〜25℃
1.種まき
ソラからのアドバイス
まっすぐで形のよいゴボウを作り、収穫のときに楽に作業できるようにするためには、畑を50~60cmに深く耕しておこう。50~60cmの深耕がとれない場合は、30cmの深耕をした後、30cmの高畝にしてね。降雨後に土がよく落ち着いてから種をまこう。
基肥 |
1m2あたりの量
牛ふん
1.5㎏ +
石灰
30~50g | |
(1)
化成肥料 14-14-14 60g もしくは
(2)
化成肥料 「野菜の肥料」 90g |
種皮に発芽抑制物質があるので、一昼夜水に浸してからまくと順調に発芽する。覆土は種がかくれる程度に軽く行う(好光性種子)。覆土した後、鍬の背で強めに押さえ、種が雨に流されないようにする。
2.間引き
1回目本葉1枚の頃、2本立てにする
2回目本葉3〜4枚の頃、1本立てにする
サンからのアドバイス
播種後2ヵ月間は、初期生育がとても遅く雑草に負けやすいので、こまめな除草作業が必要だよ!
播種後2ヵ月間は、初期生育がとても遅く雑草に負けやすいので、こまめな除草作業が必要だよ!
播種から本葉2枚になるまでは乾燥させないようにしっかりかん水をする。本葉2枚期以降から徐々にかん水量を控えて、5枚期からさらに控えるとよい。
3.追肥・土寄せ
1回目
1回目の間引きが終わったあと、畝の肩を切り崩し、肥料を施して土を返し、土寄せを行う。
畝の長さ1mあたりの量
(1)
化成肥料
14-14-14
30g
化成肥料
14-14-14
30g
2回目
1回目の間引き後と同様に、畝の肩を切り崩し、肥料を施して土寄せを行う。
畝の長さ1mあたりの量
(1)
化成肥料
14-14-14
30g
化成肥料
14-14-14
30g
4.収穫
収穫までには播種後120〜150日ぐらいかかる。根径が1cmぐらいになった頃から、「若ゴボウ」として食べられる。耕土が深くまであるか、しっかり土寄せを行えば、早生種は根長70〜80cm、晩生種は1m以上になるので、掘り取りの際は折らないように注意が必要。春まきでは、早掘りする以外は収穫期間が長く越冬できる。
春まきは10月下旬から掘り始める。葉が枯れ始める12月からが本格的な収穫期で、3月上旬まで収穫できる。
保存方法
乾燥に弱い。土付きのゴボウは新聞紙で包んで冷暗所に。一度に使い切れないときは、ささがきにして軽く茹でて、しっかりと水気を切り保存用袋などに入れて冷凍保存。
おすすめレシピ!
おすすめ資材
(1)化成肥料 14-14-14
野菜・果樹・花など幅広く使えます。高成分なので少量投入で経済的です。
(2)JA晴れの国岡山 オリジナル野菜の肥料
窒素・リン酸・カリに加え、微量要素をバランスよく配合し、野菜の元肥・追肥に幅広く使えます。
イチオシ特産!
晴ればれレシピ
ゴボウのレシピ
「晴ればれレシピ」のページでは、晴れの国岡山の旬の食材を使ったレシピを紹介しています!
直売所で新鮮な農産物を選んで、ぜひ、旬の味覚をおいしくいただいてください!
直売所で新鮮な農産物を選んで、ぜひ、旬の味覚をおいしくいただいてください!
このページに関しての お問い合わせ |
JA晴れの国岡山 岡山西広域営農経済センター 〒712-8001 岡山県倉敷市玉島八島1510番地1 2F TEL 086-522-2404 |
---|