晴れの国岡山の農業
JA晴れの国岡山のめざす姿(ビジョン)
農業者が、活き活きとやりがいをもって栽培・育成した農畜産物を、地域をはじめとした県内外の消費者が食し、活き活きとした生活を送る、この循環が広がり、みんなが元気になる。そのような元気の輪を広げていきます。
現在の農業は、当JAに限らず、農業就業者現象をはじめとした様々な課題を抱えています。当JAもめざす姿(ビジョン)の実現に向けて、農業者とJA等との連携・協力して、Plan(計画)・Do(実行)・Check(評価)・Action(改善)のサイクルを確立し、実践してまいります

スローガン



JA晴れの国岡山の農業の特徴

水稲
岡山県は旭川、吉井川、高梁川の三大河川による豊富な水と肥沃な土、「晴れの国」と呼ばれるほど晴れの日が多く、瀬戸内の穏やかな気候にも恵まれ、昔から米作りが盛んです。また、県中北部は中山間地、県南は平野部と地理的な条件が様々で、各地で様々な米作りが行われてきました。
あきたこまち、コシヒカリなどの品種の他、日本穀物検定協会が毎年実施している米食味ランキングでの特Aを取得した「きぬむすめ」、酒造好適米の「雄町」など、品種が多く各地域でのお米のブランド化も進んできました。
全国的に米の消費量が減少している中で、需給バランスを把握しつつ、消費者・実需者が求める品種や食味、栽培法にこだわった付加価値の高い米、業務用として安定的な需要のある米など、それぞれの用途に応じた米の生産を進めています。

麦・大豆など



野菜・花卉







果物





畜産



地域団体商標制度
地域団体商標とは、「地域名」+「商品名(役務名)」で構成される名称について、一定の地理的な範囲で知れわたっていると認められる際に、JA等が取得できる商標権の1つです。JA晴れの国岡山では、千屋牛が登録されています。

地理的表示(GI)保護制度
地理的表示とは、長年培われた特別な生産方法や気候・風土・土壌などの生産地の特性によって高い品質と評価を得ている産品の名称を知的財産として保護するものです。JA晴れの国岡山では「連島ごぼう」が、ゴボウでは全国初、岡山県でも唯一登録されています。

直売所
JA農産物直売所を農業者と消費者を結ぶ販売拠点として位置づけ、交流を通じて消費者の皆様のニーズを把握し、消費者の求める農産物・農産物加工品のご提供に努めます。
また、統括本部間での連携を活用し、各地の特産物の交流による品揃えの拡大に取り組み、愛される直売所づくりに努めます。

このページに関しての お問い合わせ |
JA晴れの国岡山 本店 総務部 〒713-8113 岡山県倉敷市玉島八島1510-1 TEL 086-476-1830 |
---|