直売所へ行こう!Let's Go Farmers Market!

地元産の野菜や果物をはじめ、
食材が豊富にそろう『JA晴れの国岡山』の直売所。
買い物ついでに周辺の人気スポットもめぐって、
プチトリップを楽しもう!
食材が豊富にそろう『JA晴れの国岡山』の直売所。
買い物ついでに周辺の人気スポットもめぐって、
プチトリップを楽しもう!

vol.12 真庭市

きらめきの里
蒜山、新庄村から落合地区まで、
南北に広い地域をカバーする直売所。
南北に広い地域をカバーする直売所。
真庭市は、森林が8割を占める自然豊かな地域。清らかな水と寒暖差のある気候が良質な作物を育んでいる。
地元では一年を通してよく食べられているモチ、昔から栽培の盛んな茶葉や「ひるぜん大根」(6〜11月)のほか、夏から秋にかけては各種ブドウが店頭を飾る。
近年では「真庭里海米(さとうみまい)」をはじめ、希少品種の山芋「銀沫®(ぎんしぶき)」やフルーツパプリカの「ぱぷ丸」なども真庭の特産品として定着しつつある。
「ぱぷ丸」の生産やPRには、近隣にある真庭高校久世校地の学生も参加。高校との交流は盛んで、生徒が作ったパンやジャム、花なども不定期で店頭に並ぶ。
すぐに売り切れてしまうほど人気なので、見つけたら即買いがおすすめ。

住所 | 岡山県真庭市中島422-1 |
---|---|
TEL | 0867-42-8177 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 年末年始・9月末・3月末 |
駐車場 | 40台 |
詳しくはこちら |

(写真上)「銀沫®(ぎんしぶき)」は変色しにくいのが特長で風味もよい。販売は11月から完売までで、今季は終了 (写真下)甘みが強く肉厚な「ぱぷ丸」の収穫期は8〜10月頃

牡蠣殻を土づくりに利用した「里海米」

湯原の「やしろもち」や、「ヒメモチ」を使ったものなど多種類のモチが並ぶ

真庭市は茶どころとしても有名でこだわりのある茶園が多い

特産の青大豆などを使用した無添加の手作りみそ

きらめきの里
お出かけガイド
砂湯

全国露天風呂番付で
「西の横綱」に輝く天然温泉
「西の横綱」に輝く天然温泉
湯原ダム直下の河原にある、無料の混浴露天風呂。入浴の際は必ずタオルか湯浴み着(有料レンタルあり)の着用を。湯浴み着レンタルは、湯原観光情報センターで18時まで、湯本温泉館では20時まで対応可能。
住所 | 真庭市湯原温泉 |
---|---|
TEL | 0867-62-2526(湯原観光情報センター) |
営業時間 | 24時間 ※水曜午前は清掃のため利用不可 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 50台(市営駐車場) |
ひるぜんジャージーランド
ジャージー牛をテーマにした、
牧草地の中の複合施設
牧草地の中の複合施設
蒜山山麓の広大な牧草地に囲まれた複合施設。希少なジャージー牛肉などが味わえるレストランをはじめ、さまざまな乳製品がそろうショップや専属パティシエのいる洋菓子工房も。また、期間限定のBBQコーナーのほか、愛犬と遊べるドッグランや乗馬や、餌やりができるホースパークも備え、一日中楽しめる。

住所 | 真庭市蒜山中福田956-222 |
---|---|
TEL | 0867-66-7011 |
営業時間 | 9:00~17:00(レストランは~OS15:30) |
定休日 | なし |
駐車場 | 300台 |

蒜山ジャージー牛乳100%の濃厚なソフトクリーム380円~

『洋菓子工房FILER(フィレール)』のバターサンド(2,160円)はラム&フルーツなど大人の味
旧遷喬尋常小学校(きゅうせんきょうじんじょうしょうがっこう)
映画のロケ地にもなった
美しい木造校舎
美しい木造校舎
明治40年に建てられたルネッサンス風の擬洋風建築。迎賓館のような白亜の外観と、完全なシンメトリー(左右対称)になっている美しい建築様式は一見の価値あり。真庭市出身の現代アート作家・淀川テクニックの「真庭のシシ」を現在、校庭で展示中(期間限定)。

住所 | 真庭市鍋屋17-1 |
---|---|
TEL | 0867-42-7000(真庭エスパス文化振興財団) |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜(祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 100台 |

平成2年に小学校としての役割を終え、現在は国指定重要文化財に。「真庭のシシ」は玉野市宇野港にある「宇野のチヌ」と同じ作家が制作した
ひのき草木染織工房&ギャラリー

天然の素材でやさしく、
カラフルな色彩を生み出す
カラフルな色彩を生み出す
草木染めを中心とした小物やのれんを制作する工房。染織家の加納容子さんが手がけたのれんは、勝山町並み保存地区のいたるところに見られる。ギャラリーでは勝山の竹細工やクラフト作家の作品のほか、企画展も開催。3日前の予約で染物体験もできる。
住所 | 真庭市勝山193 |
---|---|
TEL | 0867-44-2013 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 水曜 |
駐車場 | なし ※最寄りの無料観光駐車場を利用 |

藍やタマネギの皮などで染めた麻のコースター各660円
豆腐料理 白寿庵(はくじゅあん)

遠方からのリピーターも多い
手作り豆腐と湯葉の食事処&工房
手作り豆腐と湯葉の食事処&工房
戦後すぐに『永田豆腐店』として開業した老舗豆腐店が屋号を『白寿庵』と改め、自家製豆腐と湯葉の食事処&工房に。ランチの「ゆば膳」1,650円(10食限定)は予約がベター。夜は「湯葉ぎょうざ」682円や「湯葉しゃぶ」1,078円など多彩な湯葉・豆腐料理が味わえる。また工房では、「国産揚げ」356円や「木綿豆腐」302円などを扱っている。
住所 | 真庭市久世2872 |
---|---|
TEL | 0867-42-0228 |
営業時間 | ※金・土曜は12:00〜14:00(OS13:45)/18:00~OS21:30 |
駐車場 | 水・日曜 s14席 p2台 |
※紹介したスポットはいずれも営業・開園日や時間に変更が生じる場合があります。
ご利用前に各スポットへお問合せください。
ご利用前に各スポットへお問合せください。
このページに関しての お問い合わせ |
JA晴れの国岡山 本店 総務部 〒713-8113 岡山県倉敷市玉島八島1510-1 TEL 086-476-1834 |
---|