国消国産 ワクワクする農業と地域の未来を JA晴れの国岡山

お知らせNEWS

トピックス

特産梨「新高」出荷最盛/久米新高梨部会・真庭久世特産梨生産組合

津山市と真庭市で梨「新高」出荷が最盛となっています。

岡山県勢 持てる力存分に 第12回全国和牛能力共進会4つの区で優等賞

10月6日から10日まで鹿児島県霧島市で開かれた第12回全国和牛能力共進会(鹿児島全共)では、岡山県勢が4つの区で優等入賞を果たしました。

愛牛と心通わせ晴れ姿 弱点をともに乗り越え

高校・農業大学校の部(特別区)で優等賞4席をつかんだ岡山県立新見高校。栄冠の陰には、出品牛「いろは」の弱点を、愛牛と一緒に乗り越えた生徒の努力がありました。

園児とみそ造り/岡山西女性部清音支部

JA晴れの国岡山の岡山西女性部清音支部は10月3日、倉敷市の龍昌保育園で、みそ造り体験教室を開きました。

秋の味覚の王様「マツタケ」出番/真庭市で

岡山県真庭市でマツタケの出荷が進んでいます。

直売所で「フォックスフェイス」PR/びほく花木生産部会

JA晴れの国岡山びほく花木生産部会は10月8日、9日の2日間、総社市のJA・山手直売所で、同部会の荒木一郎部会長ら部会員が「フォックスフェイス」をPR販売しました。

酢を使った料理教室/岡山西女性部里庄支部

JA晴れの国岡山の岡山西女性部里庄支部は10月5日、里庄支店で酢を使った料理教室を開きました。

高校生カフェで地域を元気に/高梁城南高校

岡山県高梁市にある県立高梁城南高等学校が運営する「JonaCafe(ジョナカフェ)」が、地域創生への新たな足掛かりとして注目を集めています。

大玉で高糖度「太秋」柿出荷スタート/大内柿生産組合

岡山市東区瀬戸町大内の選果場で10月2日、甘柿「太秋」の出荷が始まりました。大玉傾向で、糖度も乗り高品質に仕上がっています。

柿「西条」出来上々/津山統括本部・真庭統括本部

津山市と真庭市で柿「西条」の出荷が最盛期を迎えています。

鹿児島全共へ出発!岡山らしさアピールを

第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会(鹿児島全共)に向けて岡山県出品団と代表牛21頭が10月3日、出発しました。

家族で楽しくサツマイモ収穫/岡山西女性部くらしき東ブロック

JA晴れの国岡山の岡山西女性部くらしき東ブロックは10月1日、倉敷市菅生地区で食農体験イベント「親子キッズクラブ」を開きました。

真庭ぶどうを「お福分け」/真庭統括本部

JA晴れの国岡山の直売所「きらめきの里」で9月29日、まにわぶどう共進会の北部会場に出品されたブドウが提供されました。

小学校でお金の出前授業/高梁市

JA晴れの国岡山びほく統括本部は9月29日、農林中央金庫岡山支店と協力し、高梁市の市立成羽小学校の5年生18人を対象に、出前授業「お金のキホン」を開きました。

地域ブランドをPR 観光地で相乗効果に期待/高梁市

びほく統括本部のブドウ及びトマトマーケティングプロジェクトチームは9月下旬、高梁市の「城まちステーション」と吹屋ふるさと村で、地域ブランド「天空の実り®」を宣伝しました。

ハロウィーンやクリスマスに「フォックスフェイス」を/びほく花木生産部会

JA晴れの国岡山びほく花木生産部会は9月27日、高梁稲荷神社でフォックスフェイス出荷進発式を行い、部会員や市場、行政関係者ら18人が今季の好調な出荷を祈願しました。

こめ油美味しさ実感/津山女性部鏡野支部小田班

JA晴れの国岡山津山女性部鏡野支部小田班は、9月27日、鏡野町小田公民館でエーコープマーク品のこめ油を使った料理講習会を開き、部員16人が参加しました。

フルーツサンドに特産「シャインマスカット」と「ピオーネ」

JA晴れの国岡山は、特産ブドウ「ピオーネ」「シャインマスカット」を若者に人気のフルーツサンドの材料に提供しています。

観光列車で「高梁茶゛」をPR/びほくお茶部会

JA晴れの国岡山びほくお茶部会は9月24日までの2日間、JR西日本が運行する観光列車「「WEST EXPRESS銀河」で、「高梁茶゛(たかはしぢゃ)」のPR活動を展開しました。

勝英のリンドウ「よしのピンク」美しい色合い高評価/勝英リンドウ部会

勝英オリジナルリンドウ「よしのピンク」の出荷が9月中旬から始まっています。

このページに関しての
お問い合わせ
JA晴れの国岡山
本店 総務部

〒713-8113 岡山県倉敷市玉島八島1510-1
TEL 086-476-1830
役員が明かすJA晴れの国岡山のヒミツ 友達登録はこちら 広報誌プレゼント応募フォームへ ページの先頭へ