家庭菜園
野菜 広報誌「晴ればれ」2023年2月号掲載
結球レタス サラダ野菜の王様
酸性土壌に弱いため、畑は早めに石灰を施し、よく耕しておきます。やや冷涼な気候でよく育ち、栽培適温は18〜23度。暑さに弱いため、一般的な作型は夏まき冬どりです。
![蒜山総合センター 長綱 宏明の写真](/resources/images/agri_food/kateisaien/2023/034/advice.jpg)
蒜山総合センター
長綱 宏明
長綱 宏明
栽培スケジュール
![栽培スケジュール](/resources/images/agri_food/kateisaien/2023/034/01.png)
1.苗づくり
![小型ポットの図](/resources/images/agri_food/kateisaien/2023/034/02.png)
![セルトレイ](/resources/images/agri_food/kateisaien/2023/034/03.png)
![図:苗づくり](/resources/images/agri_food/kateisaien/2023/034/04.png)
小型ポットでは5~6粒の種をまき、本葉2~3枚までに1本に間引き、本葉4~5枚まで育てる。発芽まではかん水を十分行い、まき床を新聞紙で覆うなど、土の乾燥を防ぐ。
![ポイント](/resources/images/agri_food/kateisaien/2020/001/point.png)
いい苗をつくる一番のポイントは水分管理。弱い苗のまま成長させないためにも、「夕方には培土表面が乾く」程度にかん水を行う。また、トレイは地面から浮かせて置き、余分な水分を早く排水できるようにする。トレイ育苗では、特に若い苗の時に植えるようにする。植える時期を過ぎた苗は活着が遅れ、収量や品質に影響を及ぼすので植えないようにする。
![図:苗づくり2](/resources/images/agri_food/kateisaien/2023/034/05.png)
2.畑の準備
植え付けの2週間前までに苦土石灰を散布してよく耕しておく。
1㎡あたりの量
苦土石灰
100g
100g
次に植え付け1週間前までに化成肥料、堆肥を施し、20㎝ぐらいの深さによく耕す。
![図:畑の準備](/resources/images/agri_food/kateisaien/2023/034/06.png)
幅90㎝の栽培床を作り、平らにならす。
1㎡あたりの量
(1)
野菜の肥料
150g
野菜の肥料
150g
堆肥
2㎏
2㎏
![ソラのイラスト](/resources/images/agri_food/kateisaien/advice_sora.png)
ソラからのアドバイス
湿害に弱いので、排水が悪い所では高うねにしよう!
3.植え付け
栽培床を平らにし、黒色ポリフィルムマルチを張る。
![図:植え付け1](/resources/images/agri_food/kateisaien/2023/034/07.png)
本葉4~5枚の苗を条間30㎝の3条、株間30㎝に植え付ける。
![図:植え付け2](/resources/images/agri_food/kateisaien/2023/034/08.png)
![サンのイラスト](/resources/images/agri_food/kateisaien/advice_sun.png)
サンからのアドバイス
セルトレイで育てた苗は小さいので、深植えにならないように植えよう。
セルトレイで育てた苗は小さいので、深植えにならないように植えよう。
4.追肥
結球し始めた頃に株間のマルチに指で穴を開け、化成肥料をまき、薄く土を掛けておく。
![図:追肥](/resources/images/agri_food/kateisaien/2023/034/09.png)
1㎡あたりの量
(2)
化成肥料14-14-14
90g
化成肥料14-14-14
90g
![図:追肥2](/resources/images/agri_food/kateisaien/2023/034/10.png)
5.収穫
葉が巻き、球を押してみるとやや弾力がある頃がおいしい。切り口から白い乳液が出るので、布などで拭き取る。
![図:収穫](/resources/images/agri_food/kateisaien/2023/034/11.png)
(1)JA晴れの国岡山 オリジナル野菜の肥料
![CDU化成S682の写真](/resources/images/agri_food/kateisaien/2023/034/001.jpg)
窒素・リン酸・カリに加え、微量要素をバランスよく配合し、野菜の元肥・追肥に幅広く使えます。
(2)化成肥料 14-14-14
![化成肥料 14-14-14の写真](/resources/images/agri_food/kateisaien/2023/034/002.jpg)
野菜・果樹・花など幅広く使えます。高成分なので少量投入で経済的です。
このページに関しての お問い合わせ |
JA晴れの国岡山 蒜山総合センター 〒717-0505 岡山県真庭市蒜山上長田490-15 TEL 0867-66-2540 |
---|