国消国産 ワクワクする農業と地域の未来を JA晴れの国岡山

お知らせNEWS

推し名物まつり

更新日

推し名物まつり第49回 『青大豆みそ』直売所「きらめきの里」

 今回紹介するのは、真庭市湯原地区特産の青大豆「キヨミドリ」を100%使った手作りの「青大豆みそ」。「キヨミドリ」は全国的にも生産量が少なく、「幻の青大豆」「緑のダイヤ」とも呼ばれ、白大豆よりも甘みと風味が際立つのが特長です。そんな地元の特産品で加工品を作ろうと、みそづくりをスタートしたのは2005年。毎年、その年に収穫した青大豆のみを使って仕込んだみそは、ほんのり緑色で「甘味があってまろやかな味わい」と県内外で人気です。みそ汁や鍋物はもちろん、肉や魚に塗ったり野菜と和えたりしてもおいしくいただけます。
 真庭地区では「青大豆みそ」のほか、白大豆を使った「やまなみみそ」、蒸した米に手作業で麹をもみ込んで作る昔ながらの「天神みそ」の3つのみそが地元の人々に親しまれ、いずれも直売所「きらめきの里」やオンラインショップで購入できます。

≫直売所「きらめきの里」

1回食べたら
やみつきです

スタッフ
和田わだ 恭子きょうこさん

 

 

応援メッセージを送ってね!
応援メッセージを送っていただいた方の中から
抽選で3人の方に「みそ3種セット」プレゼント!!
応募締切日 2025年5月16日(金)
役員が明かすJA晴れの国岡山のヒミツ 友達登録はこちら 広報誌プレゼント応募フォームへ ページの先頭へ