トピックス
更新日
2つの女性部が協力して地域貢献/真庭女性部・津山女性部

間近で大正琴を見学する参加者
JA晴れの国岡山真庭女性部が運営する真庭市の集いの広場「楽楽ひろば」で11月7日、津山女性部の大正琴教室「あじさいの会」が演奏を披露しました。
JA女性部では、横のつながりを利用して交流を深め、仲間づくりや生きがいづくりにつなげようと、各統括本部の枠を超えて活発に交流。今回は2つの女性部が協力して地域を盛り上げようと、真庭女性部から津山女性部の永禮多紀江部長が所属する同会に出演を依頼しました。メンバーは練習を重ね、各地に慰問で訪れるなど、観客に楽しんでもらうことを励みに活動。今回は「瀬戸の花嫁」や「バラが咲いた」などアンコールを含めて7曲を演奏しました。参加者は体で拍子を取りながら歌詞を口ずさむなど、演奏を楽しみました。終わりには楽器を実際に触らせてもらったり、楽譜を見せてもらうなど、メンバーと触れ合いました。
釣りゲームのほか、真庭女性部勝山支部が運営する「ぴっとカフェ」のケーキを食べながら会話をはずませ、交流を深めました。
「楽楽ひろば」は、同市や真庭市社会福祉協議会、生活支援コーディネーターなどが、介護予防を目的にスタートさせた集いの場で、2021年に真庭女性部が引き継ぎ、介護予防につながる認知症予防と健康寿命を延ばすことを目的に、月2回開いています。