あなたが選ぶ
推し名物を応援しよう!
毎号さまざまな直売所から自慢の名物がエントリー。全12回の登場する名物の中から、あなたが「推し」と思った名物に応援メッセージを送ろう。メッセージの一部はWEBでご紹介します。今回の登場はこちら。さて、あなたは推す?推さない?

苦手と言わず飲んでみて!女性部自慢の味なんじゃから。
菅生女性部のあまざけ 商品写真1
各350g/400円
岡山西女性部菅生支部 木村 由子支部長(前列左から2番目)と部員のみなさん
フーフーして飲むのがおいしいんじゃが!!
でも実は、甘酒の季語は夏なんよ!
岡山西女性部菅生支部
木村 由子さん支部長(前列左から2番目)と部員のみなさん
木村 由子さん支部長(前列左から2番目)と部員のみなさん

甘酒は苦手という方、アルコール分が入っているでしょう?と敬遠する方。そんな方々を「これならイケる!!」と言わしめたのが女性部菅生支部のみなさんが手づくりする甘酒です。材料は、地元農家が「今年の甘酒用にはこれがいい」と太鼓判を押す米と甘酒用に吟味した麹。元々は1月に支店で来店者にふるまっていたものですが、それが評判になり、年間通じて家庭でも飲んでいただけるようにと直売所での販売を決めたのだとか。「地元のみなさまに喜んでいただきたいというところから生まれました。これが地域を元気づける力になったらいいなと思うんです」と、支部長の木村由子さんは言います。
酒粕ではなく麹でこしらえた甘酒ならではの風味と自然の甘み。おいしさはもちろんのこと、ビタミンやミネラルが豊富で、誰でも手軽に栄養補給できるということも利点。水の代わりに牛乳で溶くのもおすすめです。

「冷凍」がおすすめ。

米を炊いて7分粥くらいにゆるめてから麹菌を混ぜる。麹が活性化する40~60度という温度に気をつけるのがポイント

発酵させたものを煮詰め、袋詰めして完成
令和5年12月31日付で
山手直売所「ふれあいの里」に統合しました。
商品は引き続き、
山手直売所「ふれあいの里」で
取り扱う予定です。
山手直売所「ふれあいの里」
岡山県総社市岡谷23
☎︎ 0866-93-2338
【営業時間】
8:30〜16:00(11月〜4月)、
8:30~16:30(5月〜10月)
【休日】
第2・第4水曜日、年末年始
※12月第4水曜日は営業
※1月~3月は毎週水曜日
※7月~9月は定休日無し
※新店舗建設中のため臨時休業あり
山手直売所「ふれあいの里」に統合しました。
商品は引き続き、
山手直売所「ふれあいの里」で
取り扱う予定です。
山手直売所「ふれあいの里」
岡山県総社市岡谷23
☎︎ 0866-93-2338
【営業時間】
8:30〜16:00(11月〜4月)、
8:30~16:30(5月〜10月)
【休日】
第2・第4水曜日、年末年始
※12月第4水曜日は営業
※1月~3月は毎週水曜日
※7月~9月は定休日無し
※新店舗建設中のため臨時休業あり
お寄せいただいた応援コメントをいくつかご紹介します!